『CEYLON』セイロン
【CEYLON】最新記事はこちら↓ ↓ ↓
GWの始めに、川崎市多摩区登戸にあるシナモンロール専門店『CEYLON (セイロン)』へ再訪しました。前回は長期休業中のためお店が閉まっていたので再挑戦です。
2日程前に公式インスタを覗いたら、店主さんは既にスリランカから帰国されていて、現在は不定期で営業されているとのこと。
この日のオープンは10時。確実にゲットするために9時前迄にはお店に着くようにしました。
アクセス
最寄駅は、小田急線「向ヶ丘遊園」北口から徒歩6、7分。
〔北口〕クリーニング店の前の通り(中央銀座商店街)を行きます。
最初の角を左に曲がります。うっかり通り過ぎてしまいそうな狭い路地。
ひたすらまっすぐに進みます。ここから二つ目の信号を目指して行きます。
二つめの信号〔登戸〕のところがちょうど(世田谷通り)です。右に曲がるとお店があります。
かわいいオレンジ色の外観
9:00前には並ぶ予定だったけど、少し過ぎて9:05に到着。一番乗りかと思いきや8番目でした。皆さん気合いの入り方が違います!
ひとり4つまで購入可能
「10時まであと15分かぁここからが長いんだよ」と内心ぼやいていたら、急に列が進み出しました。時計を見るとまだ9:45。早めにお店を開けてくださったようです。
写真はこの日のメニュー。まずは定番プレーンと人気商品のハニーバターナッツを…あと2つは中で決めることに。
こじんまりとした店内
店先は、シナモンの良い香りが漂っています。9:50にお店に入れました。
小さな店内には、一人か二人しか入れません。女性がお一人で切り盛りされているようで、とても人当たりの良い優しい雰囲気の方でした。
お心遣いで暖かい紅茶を提供してくださり、慌ただしく飲んでしまったけど香りが素晴らしかったです。(紅茶も買ってくれば良かった。。。)
初めてだったので、まずは基本のシナモンロールを注文。続いて人気のハニーバターナッツ、マサラチャイ、季節限定のサクラ・アズキをお願いしました。
シナモンロールの大きさは7.5cm×7.5cmの正方形。常温で3日持つそうです。
すぐに帰宅し早速実食!
定番のシナモンロール
¥390
シナモンの種類は、セイロンシナモンを使用しているとのこと。私はカシアもセイロンもどちらも好き。セイロンは上品な香りですね…たっぷりと中に使われています。
プレーンは、甘さ控えめであっさりとしていました。パンはわりとパサっとしており天然酵母のパン屋さんにあるようなタイプ。
レンジで15秒ほど軽く温めるとふっくらします。
一般的なシナモンロールにかけてある白いアイシングは甘すぎて苦手ですが、こちらは甘過ぎず、味も気に入りました。どうやって作っているのでしょう?プレーンにはもっとこのアイシングがついていたら完璧。
organicセイロンティーのマサラチャイ風
¥430
生地は茶色くて、茶葉やスパイスが練りこんであり、茶葉やスパイスがたまに口の中でシャリっとします。
プレーンよりもシナモンやスパイスの香りが強く感じられ、ややパンチが効いているので食べ応えあり。今回買ってきた中で一番好き。
ハニーバターナッツ
¥430
残念ながら入っていませんでした。たぶん私が店主さんに聞きたいことがあったので話しかけてしまったからです。値段を見ずに4つお願いしましたが、お会計のとき4つにしては安いかもと思いましたが、やっぱり3つしか入っていませんでした。
その場で確認しなかったのもいけなかったし、お会計は3つ分だったので無問題。またの楽しみにとっておきます。
サクラ・アズキ
¥430
サクラ・アズキは生地に餡を練りこんであって、この季節しか食べられないとのことでした。
中はうっすらうぐいす色。他の味より甘くて生地はしっとりしていて、プレーン生地より甘いのでアイシングはちょうどいい量でした。
ナチュラルなパン
『CEYLON』のシナモンロールは、超甘くてギトギトこってりなシナモンロールとは対極にあります。自然素材を使用しているので後味が良く甘さも控えめ。油っこくないから2個くらいペロリと食べられてしまいます。(えぇっ私だけ?)
これに慣れたら、普通のシナモンロールはあんまり食べる気がしないかもしれませんね。
もう少し気軽に買えたら
なかなか営業日との都合がつかないというのもありますが、並ぶとなるとこれからの季節、紫外線が強くなってくるし、暑くなってきたらしんどいかもしれません。
ハニーバターナッツや他の味も試してみたいし、紅茶も買いたいし・・・お店の雰囲気も良かったので、また近いうちに行ってみようと思います。
手づくりのやさしい味は飽きません。。
食べると幸せにな気持ちになる…そんな『CEYLON』のシナモンロールでした。
当面の間、不定期での営業とのことです。「お知らせは、SNS(Instagram)にて行っています。宜しくお願い致します。」とのことです。
駅舎のツバメの巣
一ヶ月ぶりの遊園。ツバメの巣がもう一つありました。たぶん前回は気がつかなかっただけだと思いますが…ツバメは幸運を運んできてくれる縁起の良い生き物、無事に雛が育ち巣立っていきますように。
※スマホカメラのシャッター音が出ないアプリで撮影しています。
CEYLON
住所: 神奈川県川崎市多摩区登戸1813
TEL: 044-911-9017
しばらく不定期で営業されるとのこと。
※ 追記 現店舗は、7月初旬までの営業予定。